健康予防医学財団グループの社員インタビュー

健康予防医学財団グループの
社員インタビュー

INTERVIEW

この仲間と、
もっと良くしたいと思える毎日。

事務長

40代

Q1.健康予防医学財団への入社の理由は?

高校卒業後、長く接客業に携わってきました。お客様と直接関わることが楽しく、接客ロールプレイング大会に出場するなど、やりがいを感じる毎日でした。

ただ、シフト勤務や立ち仕事といった働き方に、この先も続けていけるかという不安を感じるようになり、35歳のときに転職を決意しました。

転職活動をしていた時に、ふと目に留まったのが「健康診断の予約受付」に関する求人でした。電話応対を通じて接客の経験を活かせる点や、人の健康に直接かかわることのできる素敵なお仕事だなと感じたのと同時に、なぜか直感的に「この会社が気になる」と思えたことが印象に残っています。

当時は期間限定の募集だったのですが、諦めきれずに会社名で検索したところ、正社員募集を発見!迷わず応募し、今に至ります。

Q2.健康予防医学財団でのやりがいは?

一人ではなく、多くの仲間と一緒に「より良い未来」に向かって変化していけることに、大きなやりがいを感じています。

受診者様のために、職員のために、そしてその家族や関わるすべての人の健康な未来のために――「もっとできることはないか」と考え続ける毎日です。

変わることは簡単ではありませんが、同じ志を持つ仲間と挑み続けることで、乗り越えた先の達成感を分かち合える。そんな環境に身を置けていることが、自分のモチベーションになっています。

Q3.健康予防医学財団に入社して変わったこと

プライベートの時間がしっかりと確保できるようになったことです。

日祝休みで、勤務時間も安定しているので、猫と一緒にのんびり昼寝をしたり、カフェでまったり過ごしたり、大好きな推し活に励んだりと、充実した日々を送れています。

長期休暇には実家のある関西に帰省して、しっかりリフレッシュもできています。

Q4.これからの目標

「今いる仲間が、ずっとここで働き続けたいと思える職場でありたい」――それが私のいちばんの願いです。

そして、そんな風に思ってくれる人を、もっと増やしていきたい。

そのために、今の自分にできることを一つひとつ積み重ねていきたいと思っています。
←前のインタビューへ ←前へ 社員インタビュー一覧 次のインタビューへ→ 次へ→