
健康予防医学財団グループの
社員インタビュー
INTERVIEW

“飽きない仕事”が、人生の可能性を広げてくれた。
事務長
40代

Q1.健康予防医学財団への入社の理由は?
もともとは、派遣社員として経理業務を週3日ほど担当していました。周囲の健診事務のスタッフが繁忙期に忙しそうにしているのを見て、「自分にも何か手伝えることがあるのでは」と思い、隙間時間に健診事務をサポートするようになったのがきっかけです。
その後、直接雇用となり、より多くの業務に携わるようになりました。今では事務長という立場を任せていただき、業務全体を俯瞰しながら、組織運営にも関わるようになりました。最初は「家から近くて通いやすいから」という気軽な理由で選んだ職場でしたが、今では自分の成長と挑戦の場として、非常にやりがいを感じています。
その後、直接雇用となり、より多くの業務に携わるようになりました。今では事務長という立場を任せていただき、業務全体を俯瞰しながら、組織運営にも関わるようになりました。最初は「家から近くて通いやすいから」という気軽な理由で選んだ職場でしたが、今では自分の成長と挑戦の場として、非常にやりがいを感じています。

Q2.健康予防医学財団でのやりがいは?
部署や職種の垣根を越えて、いろいろな業務に関われることがこの仕事の魅力です。変化の多い職場環境は、常に新鮮な気持ちで仕事に向き合うことができ、「飽きない仕事」だと感じています。
また、社歴や年齢に関係なく、頑張りを正当に評価してもらえる環境が整っており、自分の意欲次第でどんどん挑戦できる風土があります。さまざまな業務を経験することで、自分の視野やスキルが広がっていくのも大きなやりがいの一つです。
また、社歴や年齢に関係なく、頑張りを正当に評価してもらえる環境が整っており、自分の意欲次第でどんどん挑戦できる風土があります。さまざまな業務を経験することで、自分の視野やスキルが広がっていくのも大きなやりがいの一つです。

Q3.健康予防医学財団に入社して変わったこと
最初は「無理なく働ければいいかな」という程度の気持ちでしたが、役職を任されたことで、自然と責任ある視座や判断力が求められるようになりました。今では、単に日々の業務をこなすだけでなく、「組織全体にとってどうあるべきか」「どうすればもっと良くなるか」といった視点を持ちながら、考え行動するようになりました。
役職を与えていただいたことで、仕事への向き合い方も大きく変わったと実感しています。
役職を与えていただいたことで、仕事への向き合い方も大きく変わったと実感しています。

Q4.これからの目標
これからさらに仲間を増やし、より強いチームづくりを進めていきたいと考えています。これまでも多くの課題を仲間と乗り越えてきましたが、組織のフェーズが変わる中で、自分自身もその変化に柔軟に対応し、貢献していける存在でありたいです。
職員一人ひとりのため、組織全体のため、そして私たちの掲げる理念の実現のために、自分にできることを常に模索しながら力を尽くしていきたいと思っています。
職員一人ひとりのため、組織全体のため、そして私たちの掲げる理念の実現のために、自分にできることを常に模索しながら力を尽くしていきたいと思っています。